その3-メインディッシュもブランチも・・・編
|
||
![]() 愛車の後部は2階建て。 仕切は縁台。 もちろん本来の縁台としても機能する。 |
![]() 食器類は見事に沢山あるノダ。 ![]() 炎天下に佇む食材など。 もちろんクーラーボックスも! |
|
1ダイブ終わり水面休息時間が訪れると、おもむろに中川師が動き始める。まずはウォーミングアップ。定番アイテムちびバーナー君を2台セットしてその前にサイズぴったんこの風よけギアを立てるのだ。最初はお湯を沸かしスープのサービス。そしてこれもまた定番メニューのホットサンド作りへと無言のまま移行していく。この儀式は中川師こだわりのシーケンスによって段取られているらしい。 |
||
![]() ちびバーナー君2台と 風よけ板 ホットサンドパンも2個 |
![]() まずはスープを提供 |
|
![]() 続いてホットサンドの用意 |
![]() |
|
![]() 焼き加減! これこそ海辺のクッキングマスターの面目躍如たるところ |
![]() 材料はトマト&ハム入りコンビニサンドが一番 |
|
ダイビングポイントにおいて、何が他のダイバーの胸を打ち、且つ腰を抜かすかというと、「中華鍋」こそ代表的なアイテムのひとつと言えるのではではないだろうか。 |
||
![]() Recipe1: 即席の中華フカヒレスープを所定量のお湯で煮立てる。 |
![]() Recipe2: お水でご飯を洗いスープにぶち込んで、 青物などを加える。 |
|
![]() Recipe3: 溶き卵は十分に。 丁寧に流してネ。 |
![]() Recipe4: かき混ぜる、それだけ。 |
|
![]() できあがり!! おいしいフカヒレ中華雑炊 |
![]() デザートのスイカ この心遣いがないとまだアマチュア |
|
というわけで、ブランチとして、またメインディッシュとしてもいけるメニュー「フカヒレ中華雑炊」。寒いときには格別のひと品だ。 |
||
![]() |
●今回の付録 特報!! 南紀串本でも中川師馬鹿ウケ 写真はマリンパークでコーヒーをドリップする中川師(撮影5月3日) |
|
久しぶりの連載第3回は筆者の責任です。 続く 文責:K.Niimi . |
> ページの先頭へ